

の特徴
①ノートを通じて、自分を知る
天才の扉を開くツールとして「ノート」を活用しています。とくに、大事にしているのは、「モヤモヤ」!きらきらした日常だけではなく、モヤモヤ・ぐるぐるのなかに、自分の才能が隠れている!? サロンでは、モヤモヤからの自己分析の仕方、日常のなかから「豊かさ」にフォーカスする方法など、サロンオーナーが体を張って( !?)レクチャーします。


②質問・コメントから、自分を知る
自分でノートを書いて、自己完結もよいけれど、おすすめはアウトプットすること!表現することで、サロンメンバーからあたらしい視点をもらえるからです。「視点」の豊かさこそが、自分に執着しすぎず、自分の“天才性”を世界に生かし、表現していくことにつながります。サロンメンバーは志を共にする素敵な方ばかり。安心して飛び込んで来てください。
③軽やかにアウトプットできるようになる
サロンは、あくまで “天才性” を磨くための自主練場だったり、癒しの休憩室のようなもの。サロンで学んだことは、ぜひぜひサロンの外側にもアウトプットするのがベストです。私が定義する“天才” とは、自分で自分の “天才性” を理解し、自分で “表現” できる人。ぜひ軽やかに、自分のアウトプットを楽しんでくださいね。


でできること

天才発掘zoom
メンバーの中から毎月1名選出し、その人の“天才性”についてみんなで考えます。メンバーのたくさんの視点から、あたらしいアイディアや意外な発見が出てくるクリエイティブな時間です。

30分スタエフ取材
取材のプロであるサロンオーナーが、音声アプリstand.fmをつかってメンバーに取材をします。質問に答えていくだけで、今まで知らなかった自分のことを知れるのが 取材の醍醐味です。
他にも天才サロンでは
様々なコンテンツを用意しています!

オーナー自身の日記や、メンバーの日記を読むことができます。毎日の出来事と感情を観察する「日記」は、天才性を発掘するための大切な要素だと考えています。

ほぼ毎日、stand.fmをつかってオーナーが “ここだけ” の、ヒミツのおしゃべりをします。時間は気まぐれ。だいたい15〜20分ぐらいのことが多いです。

「ノートの書き方のコツ」を不定期で発信しています。カワイイだけではない、内面を掘り下げるためのノートの書き方。質問があれば、なんでもお答えします。
メンバーからの声

30代女性
自分が擦り減って無くなりそうと感じ、長年勤めていた会社を辞める決意した時に入会しました。 2年経った今、まさかの個人事業主をしているとは当時の私含め誰が想像していたでしょうか。このサロンで他人軸から自分軸へ、自分の心が豊かになるよう人生の選択ができるようになりました。 自分の事を一緒になって考えてくれる人がいて、1人では分からなかった自分の良い所を見つけられ整う、ホカホカ温まるサロンです。
